どうも、こんにちは!
あまなんです!!
今回は宮城県仙台市栗駒にございます狩野英孝さんのご実家、
櫻田山神社にいったときの様子をレポートしていきたいと思います!
櫻田山神社ってどんな感じなのかなぁ~?
前から一度行ってみたかった!!
このような方はぜひご覧ください!
それではいってみましょう!
櫻田山神社までのアクセス
櫻田山神社は宮城県栗原市栗駒桜田山神下106にあります。
☎0228-49-3631
アクセスは車ですと、東北自動車道「若柳金成IC」から15分、「築舘IC」から24分、東北新幹線「くりこま高原駅」からは20分くらいです。
バスでも行けるようですがバス停から30分くらい歩くようなので車のほうがいいですね!
ボクは2021年5月と2023年10月に伺いました(‘◇’)ゞ
周囲にはのどかな田園が広がってて景色はめっちゃいいです!
いざ、参拝
鳥居を車でくぐれる神社というのも珍しいですよね!
2021年の5月に訪れた時は平日でほかにも5~6人くらいいたかな。
2023年10月も平日に行き、
着いたときはボク1人であとから2人いらっしゃいました!
なので、ゆっくりお参りしたい方は平日のほうがおすすめです(^^♪
おそらく英孝さんのお母様がいらした気がするんですが、
なにかお仕事中でしたので話しかけたりは遠慮しました(‘◇’)ゞ
運がよけれは英孝さんご本人にも会えるかもしれません!
X(旧Twitter)に境内で御朱印を書く姿があったのでお正月はいらっしゃるのではないでしょうか!
ミヤギケンタウルスもしっかり健在!!
↑おみくじやお守りなどもありました。
サムネに使わせていただいた御朱印もここで買えます!
300円でした(‘ω’)ノ
神社の上からの眺め・・・キレイだなぁ~♪
気になる駐車場は?トイレは?
駐車場は大鳥居をくぐって少し進むと見えてきます。
だいたい15台分くらいのスペースがありました。
線などで区切られておらず、お互いに気を使いながら駐車するスタイル。
トイレは階段を登って進み、境内の左側にあります。
櫻田山神社とは
※紹介文はWikipediaより引用
櫻田山神社の正式名称は山神社(さんじんじゃ)ですが、
地区名の櫻田を冠して櫻田山神社(さくらださんじんじゃ)と呼ばれています。
狩野さんにちなんでイケメン神社とも呼ばれてますよねw
およそ1500年前に創建され、
社殿は栗駒市有形文化財に指定されています。
平成26年に神職の資格を取得した英孝さんが神主となり、
弟の孝彦さんと共にこの神社を受け継ぎました。
ご利益は安産とされています!
櫻田山神社の口コミ
※画像は狩野英孝さんのX(Twitter)より引用
星4:★★★★
紅葉シーズンにお邪魔しました。とても綺麗にされている神社でした。
星5:★★★★★
お母様が丁寧に御朱印を書いてくださります。桜のスタンプが、とっても可愛い💛
星5:★★★★★
行ってみたら想像していたよりも立派で由緒ある神社です。御朱印を書いてもらったらなんと狩野英孝氏のお母様でした!とても穏やかな方で世間話してくれました!
星3:★★★
7/29に訪問。境内はとても綺麗にしていました。御朱印もらいたかったが留守のようで残念でした。
※Googleでの口コミより引用
口コミを見ると英孝さんのお母様はいらっしゃる時とそうでない時があるみたいですね!
またボクがお邪魔したときみたいに
もし、いらっしゃってもお仕事中かもしれないので
ご迷惑にならないようにマナーは守りましょう!
2024年お正月の桜田山神社の御朱印はどんな感じ??
※画像は狩野英孝さんのX(Twitter)より引用
2024年のお正月の御朱印は切り絵の御朱印です(‘◇’)ゞ
今年は御朱印帳に直接書くのではなく、
「1人でも多くの方にお渡しできるように」と書置きのスタイルとなってます!
元旦までに書置きした分はすでに配り終えてしまったらしいですが、
狩野さんのX(旧Twitter)に新たに書いてくださるとのポストがありました(‘ω’)ノ
今ならゲットできるかも!?
狩野英孝さんの各SNS
X(旧Twitter)では狩野さんの近況や最新情報、
You Tubeではゲーム実況やチャレンジ企画などが配信されています!
↓気になる方はチェック!!
X(旧Twitter) https://x.com/kano9x?t=_PS83N_P5_CopAiAGl8k6A&s=03
You Tube https://www.youtube.com/@eikogo3822
まとめ
今回は狩野英孝さんのご実家、
櫻田山神社についてレポートしました!
のどかな風景の中にあるとってもきれいな神社でした!
空気が澄んでいてめっちゃ気持ちいいですよ!
仕事などで都会にいる方は気分転換や自然に癒されにいってみるのもいいかもしれないですね!
ほかにも仙台の磊々峡(らいらいきょう)や四万十川に行った様子もレポートしているのでぜひご覧ください!
この記事がみなさんのお役に立てたら幸いです!
では、また!!
コメント
It’s refreshing to witness a different perspective on this subject.